ハーフマラソンリレー(12/18@常総運動公園) |
|
年末恒例のイベントが今年も開催されました。 今年は走行距離が100mに短縮され、装いも新たにスタート。 男子ハーフマラソンの世界記録・58分23秒を目指して… ![]() 神門さんがスタートを切ります! |
|
![]() おっちゃんチームがつなぐ魂のバトン! まずは齊藤→石崎。 |
|
![]() 続いて石崎→佐藤耕です。アンダーハンドパス、決まってます! |
|
![]() 佐藤耕→中山。佐藤さんの気合がほとばしる! |
|
![]() 近田→桑原。4継1軍どうしのスピード感が伝わりますね! |
|
![]() 桑原さ〜ん、くたばるのはまだ早いですよ! …とはいえ、実際けっこうしんどかったです。 |
|
![]() 通過タイムが刻々と刻まれていきます。 キロ2分40秒台…? いいペースだ!! |
|
![]() 最後までブレない、近田さんの力感ある走りです。 |
|
![]() その近田さんから、ん?…このシルエットは!? |
|
![]() ここでボス登場! ストライドがでかい、でかすぎる!! |
|
![]() 月岡さんが咆える! 齊藤さんへ「水海道ソウルフルバトンパス」! |
|
![]() そんなこんなで、見事目標記録は達成しました! 一緒に走ったジュニアチームも交えてパチリ♪ |
|
![]() 「いや〜、終わりましたね」「意外ときつかったですね〜」みたいな? みなさん晴れやかな表情です☆ |
|
昼食をはさんで、午後は競技力向上賞授賞式。 チーム内の年間MVPなどが発表されました。 ![]() |
|
![]() 競技力向上委員長の近田さんから挨拶。 12月のこの時期に、being2010流行語大賞に輝く 『節目』が飛び出しました(笑)いや、いいお話でした実際。 |
|
![]() おっちゃんチームMVPの栄冠は 110mハードルで好成績を挙げた樫本さんに。 欠席のため、昨年度受賞者の中山さんがメッセージを代読します。 |
|
![]() 続いて功労賞の表彰。クラブ在籍5年経過者に贈られます。 おっちゃんチームでは桑原さんと石崎が受賞です。 |
|
![]() 今回の特別企画。「指導者の観点から」と題して、インターハイ入賞者を 指導した近田さんからパワーポイントを用いての発表がありました。 |
|
![]() 真剣に聴き入るおっちゃん一同。 |
|
![]() 今年は「特別賞」も設けられました。 全日本実業団出場10回の偉業を達成した近田さんと… |
|
![]() 関東中学・全国小学生大会へ選手を輩出した月岡さんに贈られます! プレゼンターは齊藤さんです! ツッコむかはあなたの自由です! |